このようなお悩みのある方へ
どの専門家に相談すれば
いいのかわからない方
司法書士は敷居が高い
と思っている方
費用がどのくらい
かかるのか不安な方
相続や遺言にかかわる手続き
のことで相談したい方
所有している不動産の
ことで悩んでいる方
気兼ねなく質問ができる
専門家を探している方
取扱実績約1万件超・業務歴15年以上の経験豊富な女性司法書士が、直接・一貫して対応
大手司法書士法人で経験を積んだ若手の女性司法書士が、直接ご相談をお受けします。こんなことを聞いては怒られるんじゃないかなど、司法書士に対して敷居が高いというイメージをお持ちの方にも、安心してご相談いただけます。
取扱業務
不動産の売買、贈与にかかわる登記手続き
ご自宅を新築・購入された際や、配偶者への生前贈与がしたい、身内から家を購入したいが不動産業者を入れるほどではないなど、土地・建物の名義変更に関する登記手続き一切を代行いたします。また、住宅ローン完済に伴う抵当権抹消手続きも行うことができます。
裁判所に提出する書類の作成
相続放棄をしたい、相続人の中に行方不明者がいる、隣の空き家が危険な状態だが所有者がわからない、未成年者名義の不動産を売却したい、借金があるなど
裁判所の力を借りて、今お持ちのお悩みを一緒に解決いたします。
相続手続き、生前対策(遺言作成)相談
ご両親・配偶者、ご兄弟がなくなったため相続手続きをしなければならない方や、遺されるご家族のために遺言書を作成しておきたい方のため、複雑な相続手続きを代行いたします。また、問題の生じないように遺言をのこすお手伝いをいたします。
会社の設立、役員の変更に関する手続き
新規事業を始めるため会社を設立したい方に、ビジネスに全力投球してもらえるよう、面倒な会社設立手続きを代行いたします。また、忘れがちな役員変更の手続きについても、こちらで任期を管理して時期が来たらご案内いたします。その他、事業承継や業務上生じる法律的な問題についてもアドバイスいたします。
お客様の声
お客様から自筆のメッセージをいただきました。いつもありがとうございます。
「すごく良い先生を紹介して頂いてありがとうございます」と感謝されています。
有限会社タウンプラザ 下津仙 様
恵藤先生とは10年以上のお付き合いになりますが、知り合った当初から仕事がすごく丁寧で登記以外の質問や相談にも的確な答えやアドバイスを頂けるので大変助かってます。
仕事上でのお取引以外でもプライベートの相続等の全ての事をお任せしております。
私が紹介した方々からも「すごく良い先生を紹介して頂いてありがとうございます。」と感謝されています。
これからも長いお付き合いをさせて頂く事になると思います。
宜しくお願い致します。
事例紹介
共同相続人のうちひとりについて全員が相続放棄してしまった事例
依頼者Aさんの父であるBさんが亡くなりました。BさんはAさんも居住している自宅を所有していました。Bさんの相続人は、配偶者であるCさんと、子であるAさん、そしてAさんの兄であるDさんです。
通常であれば、Aさん、Cさん、Dさんで遺産分割協議をして、不動産の名義変更を行いますが、DさんはBさんより先に亡くなっており、しかも負債を遺していたため、法定相続人全員が相続放棄をしていました。
そこで、相続財産管理人(現在は相続財産清算人)の選任申立てを行い、時間はかかりましたが、無事相続登記手続きを済ませることができました。
費用について
(お見積りは無料です)
※以下は目安です。事案の難易度によって異なりますので、お話をお伺いしたうえで概算のお見積り(事前のお見積りが困難な案件につきましては、費用の算定基準をご説明)させていただきます。最終的な費用は事案を把握したうえでご提示させていただきます。まずはご相談ください。
不動産の登記・会社関係の登記
売買・贈与登記 | 59,000円~ |
相続登記 | 70,000円~ |
会社設立登記 | 60,000円~ |
役員変更登記 | 20,000円~ |
裁判所に提出する書類の作成
申立書作成費用 | 80,000円~ |
必要書類収集・調査費用 | 30,000円~ |
申立書提出代行 | 10,000円~ |
申立後サポート費用 | 30,000円~ |
ご依頼方法
無料相談申し込み
(問い合わせフォーム/電話)
こちらのお問い合わせフォームか、お電話にて直接ご予約ください。
※お電話・メールのみでの詳細なご相談はご遠慮いただいております。また、電話・メールのみで行った回答は一般論にとどまりますのでご了承ください。
日程調整
弊所より2営業日以内に日程調整のご連絡を差し上げます。
※2営業日以内にご返信がなかった場合は、恐れ入りますが再度お問い合わせください。
無料相談(対面/WEB)
原則対面(ご自宅またはご指定の場所に出張いたします。当事務所での面談は現在停止しております)もしくはLINE、ZoomなどのWEB面談にてご相談内容をお聞きさせていただきます。
よくある質問
-
登記手続きは自分でできますか?
-
ご自身で行うことも可能です。その場合、お持ちの不動産を管轄する法務局に予約を取って出向いていただき、窓口で無料相談を受けることができます。
ただ、受けられるのはあくまで手続きの説明にとどまりますので、法律的な判断はご自身で行う必要があります。
また、書類の準備や申請書の作成もご自身でしていただくことになります。
慣れない作業に無駄な時間を取られることのないよう、司法書士がサポートさせていただきます。
-
相続登記が義務化されたと聞きました。すぐやらないと罰金がかかりますか?
-
令和6年4月1日に相続登記が義務となりました。
しかし、すでに相続が発生している方については、3年以内(令和9年3月31日まで)に手続きを行えばいいことになっています。
遺産分割協議がまとまらないなどで、期限内に相続登記を行うことが困難な事情のある方については救済制度もありますので、ご不安な方はお問い合わせください。
-
相談料はかかりますか?
-
登記手続きのご相談に関しましては、原則として相談料は頂いておりません。
登記手続き以外で法律的な判断を要するご相談に関しては、一時間5,000円(税抜)程度の相談料を頂戴することがあります。
その場合でも、手続きを正式にご依頼いただいた場合には、手続き費用に充当させていただきますので、ご安心ください。
事務所案内
お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください